トイレのおそうじ
汚れも気なる、臭いも気になる、そんなトイレを徹底洗浄します!
しつこい臭いの元は以外にも、トイレ便器の汚れだけではありません。
一番菌が繁殖しやすい場所がトイレ。
オシッコが垂れた便器と床下の間、オシッコの飛び跳ねによる壁の汚れなど、しっかりキレイにしませんか。
お掃除範囲
照明、換気扇カバー、壁・天井、幅木、窓内側、戸棚収納表面、ドア、ペーパーホルダー、
タオル掛け、便器内外、タンク・手洗い、床
使用する洗剤について
トイレの汚れも様々ですが、作業中の環境にも配慮したエコ洗剤、無公害型多目的洗剤を中心に
便器内の水あか、黒ずみ、黄ばみなどの汚れには、それぞれに対応した洗剤を使用。
もちろん除菌、消臭を考えた徹底洗浄です。
サービス料金(税抜)
トイレ部分(便器、タンク手洗い、簡易な床拭き)のお掃除 | 7,000円 |
---|---|
トイレ全体(お掃除範囲参照)のお掃除 | 9,000円 |
お得なトイレ全体×2箇所のお掃除 | 16,000円 |
※ 汚れによって、追加料金をいただくことはありません。
※ トイレ室内部に別に手洗いが設置された大きめのトイレは、別途お見積もりとなることがあります。
トイレお掃除の作業手順
- 壁、天井のホコリを取ります。
- 照明は外せれば、カバーを外し拭き上げ。
- 換気扇はカバーを外して、拭き上げ。
- 幅木および、便器横壁(ビニルクロスのみ)の拭き上げ。
- 窓は内側の拭き掃除、 戸棚等ある場合は、扉表面の清掃。
- ドア、ペーパーホルダー、タオル掛け等も拭き上げ。。
- 便器は、便座、ふたを外し、洗剤洗浄後、水拭き、カラ拭き。
- タンク外側は、洗浄拭き、タンク手洗いは、洗剤洗浄後水拭き、カラ拭き。
- 床は、洗剤洗浄後、水拭き、カラ拭き。
※ たまったホコリ等ある場合、掃除機掛けをいたします。
※ 水洗タンク内部、換気扇内部は対象外。
お客様へのお願いと、ご注意点
- トイレの小物類はあらかじめ移動、お片付けしておいて頂けると助かります。
- お掃除の際に水(湯)が必要ですので、ご提供お願いします。
- ウォシュレット周辺の汚れが酷いと、プラスチックの劣化等で臭いが残る場合があります。
- プラスティック材の変色、退色は改善されない場合もあります。
- 床、クッションフロア、壁等の汚れが酷いと、改善されない場合があります。